fc2ブログ

陽向ぼっこ

のんびりまったり、おっさんの日記です

SRって本当に重いですね。 

今日は、仕事帰りに久々に日本平へ行きました。本当に久々でしたので、随分とおさえて走りましたけど、やっぱりバイクは山が一番気持ちいいですね♪涼しいし、カーブでの爽快感っていったら他にないですね。でも、もんちゃんに内緒で行きましたので、そこそこで切り上げて、家へ帰ることにしたのですが、ここで問題発生しました。なにだと思います?転倒じゃないですよ。(笑)山から下りて2コ目の信号で停車時にクラッチケーブルが...
Read More

農業リラクゼーション 

夏休みですね〜。実は今日、お休みでした。そのせいもあって、寝坊しました。寝坊って?そうです。私は仕事がないので、寝坊したのは私ではなくて、子ども達がです。子ども達が夏休みの風物詩「ラジオ体操」に寝坊しかけました。6時半スタートのところを6時27分にみんな起きました。本当に「やっべー」です。でも、家の近所でやってますので、なんとか間に合ったようです。ところで、最近のラジオ体操って、合計6回ぐらいしか...
Read More

JITTERIN'JINN 

先日は、長女、次女の通っている小学校のお祭りでした。もちろんk2家は参加してきました。私の小学校の頃のお祭りと言えば、盆踊りでしたが、この地域では違うようです。なので、子ども達のメインは鼻っから出店です。子ども達は出店で宝ものを手に入れても、それで満足することもなく、すぐに次の獲物を探しています(笑)なかなか悪の顔をしていますね(笑)そんな彼女たちはお祭りに行く前からある出店にいくことを宣言していま...
Read More

お休みしました。 

今日は有給を取得しました。ちょっと疲れたので、先週から仕事を調節して無理矢理とりました。たまには、こんな休みの取り方をしてもいいかな?っと自分に言い聞かせての有給取得をです。(笑:言い訳臭いですね)本当は明日を休みたかったのですが、そこまで調整出来ませんでした。明日にしたかったのには理由がありまして、それはSRのブレーキ修理のパーツ等が明日なら必ず揃うのがわかっていたからです。でも、ひょっとしたら今...
Read More

予定外 

前回の記事でも疲れたと書きましたが、いろいろとあったのです。でも、まあそのことは書けませんが、さらに昨日また事件があったのです。本当なら昨日、SRの修理をしようと少し早めの帰宅をしたのですが、出来ませんでした。何故って?その、雨漏りを発見したからです覚えてる方はいますでしょうか?K2家は今、雨漏り修理の真っ最中です。リビングの外には足場も組んでバリバリ修理の途中です。でも、「雨漏り自体の修理は終了して...
Read More

星の下 

いろんな出来事がありました。でも、まあ相変わらず頑張っています。結構、仕事で、人の人生に関わる案件を日に数件繰り返していた今週は帯状疱疹がでる寸前までいくほど精も根も尽き果てました。ってな感じでなんとか3連休の前日まで漕ぎ着けたその夜に友だちから電話がありました。明日、遊びに来るって。。。って、この書き方で伝わるかもしれませんが、あまり歓迎していません。いえ、この友人が嫌いかというと違うのです。好...
Read More

夏がきましたね 

夏が来ましたね♪私は夏が大好きです。夏バテしますが、それでも寒いよりは全然いいです。バイクも乗りますよ♪でも、今日のブログもバイク関係ないです。(笑)今週末もあまりバイクに乗れませんでしたからね。気づいたら毎日飲んでいました。金曜日も土曜日もそして今日も飲んでいました。(笑)普段そんなに飲む方でないので、さすがに早起きできず、早朝走りにはいけませんでした。自業自得とはいえ、悲しいです。(笑)でも、今...
Read More

インプレ 

本日は久々のバイクネタ!では、もちろんありません(笑)今日のインプレはこれ!じゃん!!(マグネットで止めてあるのは長女&次女作のお風呂掃除当番表です:笑)洗濯機様です!!!まだまだ、新品ですよ。この新品が来た時に、前の洗濯機は電気屋さんにドナドナと連れられていきました。k2k2家で一番高価な家電でした。(涙)結婚したての時に買ったので思い入れもあり、さすがに引き取られて行く時は淋しかったともんちゃんも...
Read More

訛ってずるい。 

ふふふ、予想どおりに土曜日にイタリアントマトゼリーが届きました。タマラんですね〜(笑)本当はイタリアなんで赤をバックに撮りたかったのですが、なかったので床でそのまま撮影です。トマゼリの刻印もなんか薄いですよねまあ、本物だとは思うのですけど、ちょっと残念です。でも、3パーツには別れますので希望の機能はありそうです。で、実はこれ、純正のSRにそのままつかないかな?なんて甘いこと考えていたのですが、やはり...
Read More